オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 北区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年02月22日

ダイエットレース実施要項

 メタボが氣になるあなた、
そうそうあなた、あなたですよ。

番組内で、やかましく仕切っていたゆめかしーら555です。
ここで、ダイエットレース実施要項を発表させていただきます。
目的:ダイエット
方法:各自自由
期間:1月から12月の録音日まで
   途中、3ヶ月に一度の割合で、報告し合う(中間発表)
   途中参加OK
基準:BMI(Body Mass Index)
   現在のBMI値及び12月での目標BMI値を宣言する。
    そのlineをクリアーしたらご褒美
参加料:1000円
open match:会員外の参加もOKです。
        Fax:06-6180-7217
         で参加表明願います。
         住所、氏名、ラジオネーム、年齢^m^
         電話/Fax番号もお忘れなく。
BMIの算出方法
1:身長と体重をそれぞれ、Kgとmの数値に直します。
2:体重の数を身長の数で2回割る。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
例:ゆめかしーら555
  身長=180cm=1.8m、体重=91.0Kg(1月はじめ)
  91.0÷1.8÷1.8≒28.1
 で、今年の小生はちょい肥満に持ち込みたいので、
  BMIを26.0をめざします。
  ちなみに、体重では
  26.0x1.8x1.8=84.24Kg≒84.3Kgを目指すことになります。

具体的な番組の様子はここ↓
1回目:詳細
http://www.voiceblog.jp/beppinclub/771500.html
2回目 :目標発表
http://www.voiceblog.jp/beppinclub/778480.html

ちなみに現在の小生は88.0kgになりましたので、
88.0÷1.8÷1.8≒27.2です
ではではまた  


Posted by ゆめかしーら555 at 09:36Comments(0)会員情報

2008年12月17日

Be Happy X’mas in HYATT



先日、ハイアットリージェンシーホテルで開かれた
聖樹さんのクリスマスパーティは
またまた大盛況のほんわかパーティでした^^




さながらファンの集い^m^
青樹さんの人柄が感じられます

今年も運命の出会いを遂げたカップルが数多くいたようですよ^m^


それにしてもハイアットのバンケットホールって
おしゃれだな~

 




バイキングの立食も

 

ミッキー大場さんのバンド演奏も・・・・OK

























縁結びのエンジェル役の恵美ちゃん

 





聖樹さん、お疲れ様でしたニコニコ

 

この模様は12月25日オンエア予定ですチョキ




晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ 

さて、本日のオンエア番組は
福田倫之さんのためになる
パソコンワンポイントアドバイスです

「福田倫之の パソコンなんて怖くない」      



















晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ 


皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、月1回オンエア・・・
色々選べますよ~ちっ、ちっ、ちっ


しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っすワーイ
楽しそうでしょう花まる
是非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。


興味のある方は、メッセージをお寄せ下さいハート
折り返し詳細をお送り致します。


 




 

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)会員情報

2008年12月16日

頑固親父の梨作ろう会

鳥取県の湯梨浜町に
定年退職後、梨作り方を学びながら
二十世紀梨を頑固に守って行こうという
「頑固親父の会」という会があります。

その会から、ちょうど一年前に
友好の証として贈られた6本の梨の苗木が
津雲台のあやめ橋袂に根付いています。

一時は病気で枯れそうになりながらも
なんとか持ちこたえて根を張り、小さな花芽も・・・





今日は、その苗木の第二回農薬散布ということで
鳥取県からわざわざ頑固親父の会の皆さんが
手入れに来て下さいました。

第一回農薬散布の模様はこちらで聴いてねっ↓
http://www.voiceblog.jp/happybell-1/610676.html


今日はとってもいい天気晴れ

 

まずは、スコップで苗木の周りの土を掘り起こします。



その後、燐酸カリウム等の肥料と
水はけがよくなるようにカルシウム剤を入れて・・・

 

雨水が溜まるようにドンゴロスを被せて終わり
下の土が固いので、
根が上に伸びてきてしまっていました。
これを「根上り」というそうな・・・


その後、枝を横に伸ばすために、剪定をして
竹で添え木をしてやります。

 

上に向かって伸びている芽は剪定される運命に・・・



今は、木を作る時期なので
余計な花芽は邪魔になるんですね~

どの枝を伸ばすかは、長年の勘で
バサバサ切って行きます。


 

赤ちゃんの時期なので、
栄養を充分やっていないと
後々ひ弱な子になってしまうんですってキョロキョロ

う~ん、学ぶべきものが沢山ありますね~

それでは記念撮影です。カメラ



左から岡本さん、四方さん、田中さん、
小山理事長、村上さん、大谷さん


さあ、帰って編集編集っと^^

あ、その前に、健康の森でお食事を頂きました。



ご馳走様でした~

この模様は、ちょっと先ですが
来年1月22日にオンエア予定です。


今日のオンエアはこちらからお聴き下さいねっワーイ

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

不動産の綜合コンサルタント商社
株式会社デイグランの岩城社長の交遊録です^^

「岩城宏和の今夜もハッピー」















クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 




皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?

毎週オンエア、隔週オンエア、月1回オンエア・・・
色々選べますよ~ちっ、ちっ、ちっ

しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っすワーイ
楽しそうでしょう花まる
是非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。

興味のある方は、メッセージをお寄せ下さいハート





    







  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)会員情報

2008年12月16日

今夜もハッピー

昨日は夕方からFM千里のスタジオで
㈱デイグラン社長の岩城宏和氏と
「今夜もハッピー」の収録をしてきました。



年末年始に掛かるので話題選びが大変アセアセ
おまけにゲストがお仕事の都合で来られなくなって・・・
急遽二人でナンダカンダとお話させて頂きましたニコニコ
しっかし、岩城社長の神社へのお参りする際の
〔お作法〕には、目からウロコでしたね。
ホント、その通りだわオドロキ
これは是非実行しなくっちゃっ





というわけで本日のオンエアを聞いて下さいね↓





クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

不動産の綜合コンサルタント商社
株式会社デイグランの岩城社長の交遊録です^^

「岩城宏和の今夜もハッピー」















クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 




 皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、月1回オンエア・・・
色々選べますよ~ちっ、ちっ、ちっ

しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで番組出演が出来ま~っすワーイ

楽しそうでしょう花まる
是非是非ご参加くださいね、お待ちしております。

興味のある方は、メッセージをお寄せ下さいハート





   







  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)会員情報

2008年11月30日

素敵な人と巡り合えるクリスマスパーティ

11月も今日で終わり・・・・
明日からは師走でございます。
何かと気ぜわしかったり、
年末年始の行事が気にかかったり
遣り残したことを全部やろうと思って
出来なかったり・・・
でも帳尻は合わせておかなきゃいけないですねニコニコ



さてさて、今日は
べっぴん倶楽部会員の聖樹さんが開催する
クリスマスパーティのご案内です。

聖樹さんは、改運セラピストとして
知る人ぞ知る有名人なのですが
鑑定に来る人たちに、
あまりにも出会いの場がないアセアセ
ということで
ほぼボランティア状態で
出会いパーティを開いて来られた方なんです。





そんな聖樹さんが
夏にはコンチェルトでクルージングパーティを開き
大盛会のうちに幕を閉じましたが
今回は、クリスマスパーティということで
新たな出会いも求める方は必見のイベントのお知らせです。

開催日:12月13日17時スタート
       受付は18時過ぎ

会  場:ハイアットリージェンシー(南港)
       JR大阪駅前から無料送迎バスが15分おきに出ています。拍手

会  費:10000円

定  員:150人


   ハート申し込んで頂いた方には、
     全て相性の合う方との鑑定が・・・・

   ハートもちろん、当日も色々なアドバイスがもらえます

   ハート料理は最高級のものをご用意花まる


当日は、私も行っております。
どうぞ皆様、ご参加くださいね(≧▽≦)

   
    今年中に、素敵な人とめぐり逢える予感が・・・・






詳しくは、こちらをご覧下さいませ↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36937039&comm_id=2433913


そして、こちらを聴いてみて下さいな↓
http://www.voiceblog.jp/beppinclub/715736.html

 














今年最後の出会いの予感・・・
楽しい夜を過ごしましょうサクラ  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)会員情報

2008年08月02日

今日は事務所に会員の方が・・・


今日は、FM千里が行っている
「カタリスト」レッスンの最終日でした。
3回担当して、朗読レッスンをさせて頂きましたが
皆さんから、引き続きレッスンしてほしいと
なごりを惜しんで頂いて、
ひとまず良かったかな~花まる


その後は、
あいも変わらず事務所で編集しているところに
会員の方が表敬訪問・・・・・ニコニコ
というか、秋からの番組契約にいらして頂きました~

にもかかわらず、書類が整っていなくて
ごめんなさい・・・・タラーッ



でも、お土産はしっかりゲット ^m^





いつもいつも、来るたびにお土産をありがとう。
無料という言葉とプレゼントには弱い私です。
開けてみたいのはやまやまですが
ひとりで食べると
カロリー大幅オーバーなので
ぐっとこらえて、
次回べっぴんサロンでみなさんで
頂きましょう。ケーキ

 
アセアセアセアセうまそうじゃ~



その後、しばらく
これからの企画のお話やら
「べっぴん力」についてのお話になりました。コーヒー


実は、次回8月10日のべっぴんサロンでは
「クラスターの細かい水」のモニターをして頂くのですが

それに伴って、
皆さんには、「私と水」について
番組パーソナリティ形式で
しゃべって頂こうと思っているので
ちょうどいい刺激になりましたじょ^m^

商品モニターは、

遠慮なく忌憚のない意見をしゃべって頂きたいし
そうすることによって、会員の方には
マスコミのイメージ戦略に流されない
独自の判断力を養ってほしい

というのが、
べっぴん倶楽部のコンセプトでもあるのです。


世の中に起こっている変な現象をおかしいと思ったり
これはこうではないかと独自の意見を述べたり
もちろん、集団の中にあって周りの空気を読んだり・・・



そんな能力を「べっぴん力」と名づけています。


もう少し、回を重ねたら

「べっぴん力」とはなんぞや ちっ、ちっ、ちっ

という座談会もやってみたいと思っております。

そして、最終的に「べっぴん倶楽部」をブランド化したい!!!
それが、主宰者の目論見なのでございました~

今日は、いい意見交換が出来ました。

ありがとうございました~プレゼント

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 19:08Comments(0)会員情報

2008年06月29日

聖樹さんの出会いパーティ

べっぴん倶楽部メンバーの聖樹さんが
毎月開かれている出会いパーティに
取材に行ってきました~。
「聖樹の夢をあきらめないで」という番組を
月に一度放送して頂いているのですが・・・
ああ、あれからもう一年になろうとしています。
(今日の取材は8月オンエア分)



こちらの中華料理屋さんでのパーティも
今月で最後とのこと。
ここで一旦終止符を打って、
また11月頃に、別のお店で再開されますが・・・

出会いパーティでたくさんのカップルを成婚させ、
その集大成として、来月
神戸のモザイクから出航している
遊覧船コンチェルトで総勢140名の
大パーティを企画していらっしゃいます。



今日は40名ほどの人たちで賑わっておりました。
このくらいが丁度いいかな~花まる





いつもライブをされているミッキー大場さんと
聖樹さん

お疲れ様でした~  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 10:00Comments(0)会員情報

2008年06月03日

健康の森のアンテナショップ

健康の森で色々と活動していらっしゃる方が
会員になってくださったので
出かけることが多くなったのですが、
ここには「健康」をテーマに色々な場所があります。

テニスコート
多目的ホール
鍼灸医院
レストラン
ショップ・・・




手作り感がいいですよね。
でも、お値段が・・・
ついつい、安い、大資本で大量生産した
保存剤たっぶりの、体によくないものを
買ってしまう・・・。




手作りの物が好き
肌の温もりが感じられるような物に癒される。

そのはずなのに・・・・

本物を見分ける力ってなんなのだろうかしょんぼり


その辺りを、べっぴん倶楽部で養って行きたいのです。
それがいわゆる「べっぴん力」なんですね。





  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)会員情報

2008年05月31日

ゆるらのお店2

ゆるらのお店はね・・・・
お店というのでしょうか、
スペースと言うのでしょうか・・・・

先日オープンしたばかりで、
まだまだ未完成の部分があるのですがアセアセ




手作りケーキとかドリンクとか・・・

あと、カルチャースペースとかあったり
仮眠サービスとかあったり・・・







何と言うか・・・、
一口で言うと・・・、そうですね・・・




あ、隠れ家みたな場所ですね^^b





古民家っていう風情が、なんともいいでしょう^m^



実はここの主宰者はガーデニングの先生なのですが
今月のべっぴんセミナーのスピーカーをして頂くことになりました。
植物を育てることに関して、色々楽しいエピソードや
体験をお持ちのようで、とても楽しみです。

後で、「花を咲かせる環境づくり」をテーマに
座談会も開く予定です。

花を咲かせるのは、何も植物だけではなく
人生の花を咲かせるためのお話をしたいと思っております。

さあ、どんなサロンになるのでしょうか^m^
今月もお楽しみに~





  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)会員情報

2008年05月27日

ゆるらのお店

今日は、6月から会員になってくださる方の
お店が十三にオープンします。拍手


おめでとうございま~すクラッカー





「ゆるら」とは、ゆるゆると奨めていく「ら」人たちという意味だそうです。
セカセカしている日常に癒しをもたらしてくれそうですね。


今か今かと待っておりましたが、とうとうこの日が来ましたね。
オーナーはガーデニングの先生なのですが
べっぴん倶楽部も色々な方が参画して下さっています。

さて、開店祝いは何を持って行こう・・・・
普通はお花なんですけど、ガーデニングの先生だし
お店でお花も売ってるし^^;










  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 09:44Comments(0)会員情報

2008年05月16日

チェロ奏者が十二単で・・・

昨日サロン会員になってくださった方は二十代の方ですが、
南千里にある東花園とういお花屋さんで働きながら
色々な活動をされている方です。
十二単でカルタの大会に出場されたり
チェロやピアノもプロ級だったり^m^

「本当は母の方がピアノは上手いです」と
にこやかにお話されていました。

千里音楽祭のイベント企画もあるし
いい人材(人財)とご縁がつながりました。




























これがまた、とっても素敵なお店でした。

皆様、お近くにおいでの際にはお寄りくださいね。

そして、ランチは健康の森で健康的に頂きました。晴れ




べっぴん力は健康からですからねちっ、ちっ、ちっ





  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)会員情報

2008年05月16日

会員情報:鳥取の梨を作る会

いいお天気ですね~晴れ
お布団干し日和、洗濯日和ですぅ
朝から、ちょっと家のことをしてっと^^



そういえば、昨日も
雲ひとつない五月晴れの一日でしたね。
昨日は午前中から、
「梨の第一回薬剤散布」の取材に行って来ましたよ。

この活動はNPO法人 千里の会が
鳥取の農家の方とコラボレーションで行っている活動で、
吹田市とゆり浜町の市民交流の一環です。

実は、この千里の会にも、
べっぴん倶楽部の会員がいらっしゃるんですサクラ







































梨は、昨年の12月1日に植樹をしたのですが
もう1メートルくらいになっていました。

オドロキ  キョロキョロ  オドロキ  キョロキョロ  オドロキ  キョロキョロ  オドロキ  キョロキョロ  オドロキ
 
へえ~、そんな活動知らなかった~、と思いませんか?
地域では、皆さんが、ご自分達の町を良くしようと
色々な活動をされているんですね。

来年は梨の花が咲き、三年後には実が成りますよ~拍手


こんな地域に根ざした情報はありがたいです。

皆さんも、千里で梨を実らせる活動に参加してみませんか?
興味のある方は、べっぴん倶楽部までメッセージ下さいね。

来月の 6月14日(土)、15日(日)は
鳥取に行って、梨の袋掛けをするそうですよ。クローバー

この活動は、ハッピーベルの番組でもご紹介しま~す。






さてさて、べっぴん倶楽部の番組はもう聴いて頂けましたか?
まだの方は是非、こちらから聴いて見て下さいね^^
↓
http://www.voiceblog.jp/beppinclub/




  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)会員情報

2008年05月14日

健康の森で

本日、またべっぴん倶楽部会員が一人増えました。


























古江台の健康の森でご縁を繋いで頂いた後
南千里のホテルマーレでランチ
イベント企画のお話などがはずんで
な、な、なんと、気がつけば5時間半も^m^;

























地元千里ニュータウンでお仲間が出来るのは
とても喜ばしいことなので、今後の展開が楽しみです。


というわけで、
明日はその方の活動を取材に行ってきま~すニコニコ



   


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 23:00Comments(0)会員情報

2008年02月23日

参加者の方と待ち合わせ

今日は、昼間、
タレント養成所で2レッスンをしたあと
夕方から「べっぴん倶楽部」に参加して下さる
べっぴんさんと待ち合わせでした。

いい女塾を主宰されている塾長さんです。
去年、うちの番組にゲスト出演して下さって以来
興味をもっていた方で、「いい女~」です。
特に、彼女の話し方や声の感じ、
お話を聞くときのリアクションなど、素敵~赤面
でございます。


ああでもない、こうでもないと
お話が弾んでしまいました。
楽しかった~です。

色々な知識が豊富で厭きさせないお話ぶりは
すごく参考になります。

実は、「べっぴん倶楽部」は
皆さまの企画力で成り立つサロンでございます。
あんなことをしたい、こんな風になりたい
こうしよう、ああしよう!!ちっ、ちっ、ちっ

面白いことを実践していくラジオカフェに
皆さまもご参加下さいね。

男性も大歓迎です。

今日はさっそく
「あるテーマを設けて座談会」にしては?
という企画を頂きました。

女だけの回、男だけの回があってもいいかもです^^

会員の方、大募集中で~す拍手
たくさん、集まってね^^

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 20:24Comments(2)会員情報