2009年03月14日
さくらんぼの桜の木



べっぴん倶楽部のイメージ花は桜です。
我が家のこの春の桜の花の成長記録です。少しづつ開いて、今は満開です。
今朝の嵐のような‘雨ニモ負ケズ’に咲いています。
この桜はさくらんぼの実のなる桜です。
毎年、たくさんさくらんぼがなります。
生食で食べますが、そのほかによく食べるのは、
さくらんぼのアイスクリーム。
さくらんぼのジャム。
ジャムからはゼリーやクッキーも。
さくらんぼ酒(ブランデーで漬け込む)
さくらんぼ酒はケーキを焼いた時、スポンジに塗るシロップの香り漬けに使います。
もちろんそのまま飲んでもいいけど。
さくらんぼ大活躍です。
でも、このさくらんぼの木、よく虫が付いたり、病気になったりします。
果樹は実を生らすのはたいへんです。
自分で果樹や野菜をつくると、農家の人の苦労がよくわかります。
Posted by オペラ at 16:25│Comments(2)
│オペラさん
この記事へのコメント
おお、まさしく私達の季節到来ですねっ(≧▽≦)
がんばらなくっちゃ
がんばらなくっちゃ
Posted by 花蓮 at 2009年03月15日 16:08
そうだ、そうだ!
毎年葉も落ち木だけになっても、春になると芽が出てかわいい蕾になり、美しい花が咲く。
べっぴん倶楽部も、そして私たちも枯れずにいつまでも美しく咲いていたいよね。
毎年葉も落ち木だけになっても、春になると芽が出てかわいい蕾になり、美しい花が咲く。
べっぴん倶楽部も、そして私たちも枯れずにいつまでも美しく咲いていたいよね。
Posted by オペラ at 2009年03月15日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。