オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 北区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年01月31日

ちさとシアター

ゆめかしーら555さんにお勧め頂いた
山下忠彦さんと徳丸新作さんによる
「ちさとシアター」をご紹介しま~すニコニコ


是非聞いてみてくださいね^^

http://www.voiceblog.jp/beppinclub/
 

山下忠彦さんは、京都在住のシンガーソングライターです。
毎月、色々なところでライブをされているんですよ。
そんなライブ情報や、徳丸新作さんが経営する
アジアンショップ ムタサンバルのお得情報なども聞けま~すワーイ

今日は、前半の部分ね^^   


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 00:31Comments(0)管理人の記事

2009年01月15日

福田倫之の「パソコンなんて怖くない」

さて、本日のオンエア番組は
福田倫之さんのためになる
パソコンワンポイントアドバイスです。

今日は、私の疑問にお答え頂きました。
皆さんは、デフラグってどのくらいのペースでやりますか?
私は、年末年始の暇な時に、思いついてやってみたのですが
そこで、ちょっと?なことが・・・・

是非、福田倫之さんの知るほど成るほどな番組をお聴き下さいねニコニコ




晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ 


「福田倫之の パソコンなんて怖くない」      




















晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ 



  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 09:44Comments(0)管理人の記事

2008年12月31日

一人でチビチビやってます^^


いよいよ押し詰まりましたね~晴れ

皆さんはお出かけ?帰省?
私は例年通り、実家で寝正月でございます。

ニャニャ達が三日が限度なので
毎年大晦日に帰って
三日に戻って来るというパターンネコ



春に鳥取県の湯梨浜町へ
大袋掛の取材に行った時にもらった
大きな梅を漬けて頂いて
梅サワーが大量に^m^

焼酎割りにしてチビチビやることにしました。




これだけあればひと冬持ちますねっチョキ


それではみなさま、良いお年を~~~


  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月29日

どでかいアメ車???と思ったらロールスロイスか~

今年は自動車業界が赤字決算
世界に誇るトヨタがダメらしいクルマ

若者が車に興味を持っていないからな~

バブルの頃は、男の子がどんな車に乗っているかが
女の子の彼氏選びの基本だった時期もあるのにねワーイ


いつだったか町を歩いていて、
やたら大きなアメ車?を見つけました。

























と思ったら、ロ、ロールスロイスですとオドロキ


誰が乗ってるんだろ

駐車場に停めにくいだろうな
でかいだけで燃費は?
でかい割には居住スペースが小さいじゃないの?

ま、どうでもいいんですけどねっキョロキョロ


さあて、やっと今日当たり声が出てきたので
一気に編集でもしましょうか

あ、大掃除もねっガーン  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月28日

とさ千里の餅つき大会



今朝は青山台のとさ千里に行って来ました。

千里の会の農山村交流の番組取材で
小山登代表理事に来年の展望を伺うために
出かけて言ったのですが・・・・

開店前から並ぶ人々ニコニコ



そして、行列の先では・・・・

土佐町の皆さんが向こうを早くに発って、
美味しいお餅をついてくれてま~す。

 

蒸して、突いて、



丸めて~




手際がいいですね~



蒸して、突いて~、あげて



丸めて、丸めて、丸めて





よもぎ餅とあんころ餅と・・・



どんどん突きあがっていきます。


突きたてのお餅、美味しそう~ニコニコ



アンコも美味しかったよ~^m^



さて、お餅の他に
今日のサイドメニューは・・・・

 

美味しそうな霜降り土佐牛



わああお、うまそう~~~~~~

とさ千里の餅つき大会は、
明日も午前中までやってま~っす拍手



私は、棚田米5キロを買って来ました~
これを食べると、もう他のはたべられまっしぇんメロメロ

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月28日

寒空にそびえる大阪タワー



皆さんは、大阪タワーってごぞんじですか?
大阪タワーというからには大阪にあるんですが
大阪のタワーといえば通天閣ですよね。

実は・・・・、福島のABC朝日放送にあるのです^^



と言っても、朝日放送はお引越ししたので
灯りの点いていない暗~いビルが
ポツンと立っているだけですが・・・

あ、大阪タワーが全部写ってないぞアセアセ

タレント養成所のレッスンの帰りに
寒空に立っている大阪タワーをパチリンコカメラ

朝日放送跡地の工事が始まっているのでしょうか
囲いがしてありました。



ホテルプラザがなくなり
大塚家具のショールームになって
何年経つのかな~
一度泊まってみたいホテルの
筆頭格だったのに・・・

クリスマスの頃は
イルミネーションがきれいだったっけ

朝日放送へ行く時には
プラザの送迎バスを利用して・・・

そのうち、
ホテルプラザのレシートがないと
乗れなくなって不人気に・・・
不人気になったからセコクなったのか
セコクなったから不人気になったのかは
定かではないけれど・・・・


そして、今年

朝日放送も中ノ島にお引越し

ABCホール横のお蕎麦屋さんの
ジャコ飯定食が好きだったのに^m^;
あそこはどうなったんだろな~

などと、食べ物の事が
一番先に思い出される花蓮なのでした。

ABCの社員食堂に時々もぐりこんで
ご飯食べてたっけ^m^
昔はセキュリティが甘かったので
仕事がなくても出入り出来たんだ~
近くに住んでいて
ここの社食は安かったものでワーイ

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月27日

お楽しみ袋



またまたQVCで買ってしまいました。

昨日申し込んだのにもう、
今日午前中にピ~ンポ~ン音符


お楽しみ袋が届きました~拍手



昨日何気にテレビを見ていて・・・・
でもメモをするのを忘れたのですが・・・
ネットで調べてみたらヒットしました。
しかも、念の入ったことに
オンエアをダウンロードで見ることが出来るんですね~オドロキ

これなら見たいところだけ繰り返し見ることも出来るわけで・・・

 



 




えっと・・・・

ダークパープルのコートに




ブラックのハーフジャケット


























インナーのカットソーやニットも、大型のバッグも付いて



9088円って・・・、お安くないですか^^


難を言えば、ちょっと小さいアセアセ


あ、来年はダイエットレースをするので
痩せるんでしたねっワーイ

だから、これでちょうどいいのだ~花まる花まる花まる




それでは、皆様は本日のオンエア番組をお聞き下さいませ^^

星 星 星 星 星 星 星 星 星 星 星 星 

  月に一度お送りしております
 「聖樹の夢をあきらめないで」



















星 星 星 星 星 星 星 星 星 星 星 星 

皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、
月1回オンエア・・・色々選べますよ~
しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っす
楽しいですよ~是
非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。
興味のある方は、メッセージをお寄せ下さ~い花まる



  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月25日

不整脈???

風邪がぶり返して
今度は声が出にくくなっております。

マイナスの事が起こると
正確には、自分自身がマイナスだと考えると
どんどん負のスパイラルに巻き込まれるものですね。

番組の編集はほぼ終わっているのに
声が出にくいので、
MA(紹介やまとめなど、音楽に乗せて枠を付けていく)が
出来なくって、ずっと良くなるのを待っておりましたが、
どんどん悪くなる一方で・・・・


ああ、どうしよう~と思っていると・・・・・

先日、うちのマンションを借りてくれている方から
給湯器が壊れたと連絡があって・・・・
見積もりをしてもらったら40万も~オドロキ
エアコンと一体型なので両方を換えないといけないらしく・・・アセアセ

築20年も経てば、そろそろこんなことが起こってくるのですね
めぐりめぐって・・・・いやいや、悪い方に考えると
どんどん引き寄せてしまうので考えないことにしましょうヒ・ミ・ツ

いったいこれは、何のチャンスの前触れなのでしょうかニコニコ
大きなピンチであればあるほど大きなチャンスの前触れ
大きな幸福と大きな不幸は
裏表に貼りあわされているものなんですね


などと、詩的に表現している場合じゃなくって
風邪がずっと治らず、昨日辺りから不整脈っぽいのです

やっぱ、医者に行ってこよっとタラーッ

ついでに助成金の申請書も出して来てっと^^

買い物もして・・・、あとは・・・・



最近のマイブーム(去年からだけど・・・)


 

あったまるね~ 晴れ


ちなみに、不整脈は心配するほどでもないとのことでした^^





もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ


さて、本日のオンエア番組はっと・・・・
高知県土佐町の日本一小さな文学館をご紹介します


 農山村交流(土佐編)で~す
 
















もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ

皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、
月1回オンエア・・・色々選べますよ~
しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っす
楽しいですよ~是
非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。
興味のある方は、メッセージをお寄せ下さ~い花まる





       
 

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月25日

夢占い

今朝の夢は
人を実家の田舎に人を案内している夢。
実際に稲作農地を見てもらって
作り手を紹介してもらおうと思っている。
きれいな段々畑に稲穂が実っている。
情景を創造していたが、
雑草がボウボウ生えているだけだった。
ここは人に貸している田んぼだから、
家の近くの田んぼは大丈夫と、
さらに案内したけれど、
ここも地肌がむき出しで
水溜りや雑草が生えている状態だった。
作る人がいないので
今年は稲が作れなかったらしい。
ちょっとがっかり・・・・




という夢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
 

ここ十何年も、夢を見ると必ず朝
このページで夢占いをしております。

http://dream.kdn.ne.jp/input.html 

     
  あなたの夢のシンボル

案内している 
稲 
畑 
雑草 
田んぼ 
大丈夫 
案内した 
肌 
水溜り
 
がキーワード



夢から見た運勢

総合運勢 ★★★☆☆


夢からのメッセージ

あなたの夢は、
自分の心を相手に理解して欲しい
と思っていることを意味しています。
もう少し自分を素直に出すように
心がけてください。
そうすれば、
物事は解決の方向に向かうはずです。
また、あなたの精神的な負担も
軽減します。
意地は張らないようにしましょう。



結構いい夢でしたニコニコ

母が足を手術してリハビリ中で
今後のことを心配していたからかな~
この事も話し合ってこなくっちゃスマイル



もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ


さて、本日のオンエア番組はっと・・・・
高知県土佐町の日本一小さな文学館をご紹介します


 農山村交流(土佐編)で~す
 
















もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ

皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、
月1回オンエア・・・色々選べますよ~
しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っす
楽しいですよ~是
非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。
興味のある方は、メッセージをお寄せ下さ~い花まる





       
 

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月24日

今年も色々ありました

やっと年賀状を作ったので
あとは宛名書きをすれば終了です^^

「年賀状は贈り物・・・」
「どこかにあなたを思う人がいる・・・」
年賀状のCMに触発されたわけじゃないけど
やっぱり気持ちの整理になりますね。






今年も色々ありました。

仕事の方では・・・・

 1月早々にNHK「ちりとてちん」のオンエアテレビ
 2月は「源氏物語」ライブ――「花惑い」クローバー
 4月べっぴん倶楽部発足サクラ
 9月映画「整膚」ロケウシ
11月松竹座「なおみまつり」出演晴れ
他の月はラジオ制作

と、振り返ってみれば
女優として、自主公演も含め
テレビ、ラジオ、映画、舞台と
全ての仕事を網羅させて頂きました。

それも何十年ぶりという仕事も・・・
本来ならば、さあ、また頑張るぞ~
ということになるのですが
実は、女優はもういいかな~とも
思っているのです。

来年からの身の振り方について
年末年始にじっくり考えてみるつもりです。
とにもかくにも来年は本当に人生を決める
とても大切な年になることは確実

劇団を閉めて何もかも失った挙句
何百万もの借金を課せられた3年前
公私共に泥沼を這いずり回っているところを
手を差し伸べて下さる方がいて・・・
何とか目処が付いてきました。

そして今年、
おかげさまで少しは光明が見えてきて
自分が何をしたいのか、何をなすべきか
自問自答しながら仕事をさせて頂いて来ました。

来年は、借金も一つは終わり
少しだけ独り立ち出来そうなところまで・・・

一番大切なことのために
一番大切な人のために
そして自分自身のために
何をなすべきか覚悟を決めて
本気で邁進する時が来たのだと思っています。


今年、ご縁を頂いた皆々様、
本当にお世話になりました。
私がこうして暖房の効いた部屋で
ぬくぬくしていられるのも
ニャンズが路頭に迷うことなく
母ちゃんと一緒にネンネしていられるのも
本当に色々とお力を貸して頂いた
皆様のおかげだと
有難さが身に染み入る思いです。

出来ることなら
来年もその先も絶えることなく
ご縁が続きますように
どうぞよろしくお願い致します。





そして、この方もそのお一人
今年からラジオDJにチャレンジされ
べっぴん倶楽部でも活躍して頂いています。

ご自分で台本を丹念に作られて
懐かしいテイストの曲、そしてすごく素敵な曲を
紹介して下さってます。

いいわ~拍手

リスナー枠なので
自由に番組を作ることが出来るのですが
やっぱりプロデューサーとしては
良質の番組を作って頂きたいわけで・・・

そんな私の一押しの番組です。
どうぞごゆっくりお聴き下さいませ^^


晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ 

それでは、
なぞのDJゆめかしーら555さんの登場です。

「ゆめかしーら555の追懐」

 










晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  晴れ  



皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、
月1回オンエア・・・色々選べますよ~
しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っす
楽しいですよ~是
非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。
興味のある方は、メッセージをお寄せ下さ~い花まる











  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月19日

それが分かってりゃ電話しね~よ

今日は、午後から番組収録の後
前々から行こうと思っていた眼鏡屋さんへ・・・
フレーム、レンズ、ケースの3点セットで
5000円、7000円、9000円だとかメロメロ

と言っても、場所を知らない。

番組のゲストで来て頂いた
とある社長が経営するフランチャイズ店舗なので
その方に電話してもすぐには分からないだろうな~
ということで、
頂いたパンフレットを頼りに
会社に直接電話を入れてみた。
行きたいお店の電話番号でも聞ければと思って・・・


ケータイ「もしもし、近鉄あべの店に行きたいんですけど・・・」
黒電話「お客様、店舗の近くにいらっしゃるんですか?」
ケータイ「それが分かってれば電話しね~よ」ガーン


さすがに、「しね~よ」とは言わなかったが・・・
突っ込みを入れてしまったアセアセ


そんなこんなで、とりあえず電話番号を聞いて
やっとこさ、見つけました。
ごちそうビルの隣の階段を降りきったところに・・・

あ、あった、あった~





あれこれ探して、
色々付けてみて・・・
おしゃれなフレームがあったので
さっそくお買い上げ~拍手

度数を測ってもらってレンズを作って貰いました。

40分ほどで出来るというので
夜ご飯でも食べていましょうと・・・・



あ、新宿ごちそうビルと言っても
東京じゃないよ
なぜか大阪^m^
それも「あべの」=天王寺



待つこと40分で眼鏡完成~



お手軽ね~ワーイ



ではでは、皆様は本日のオンエア番組をお聞き下さいませ^^

もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ

本日のオンエア番組はっと・・・・
シンガーソングライターの山下忠彦さんと
俳優徳丸新作さんによるトークバラエティ
「ちさとシアター」で~す

今日は「ちさと時代劇」だよ

もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ




皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?
毎週オンエア、隔週オンエア、
月1回オンエア・・・色々選べますよ~
しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っす
楽しいですよ~
是非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。
興味のある方は、メッセージをお寄せ下さい
          













  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 20:18Comments(0)管理人の記事

2008年12月18日

クリスマスオーナメント

町はどこもクリスマス一色
あんまり代わり映えしないね~





ハイアットリージェンシーは駅から遠かったアセアセ




これはパーム・ド・夢のツリー
天井のステンドグラスが素敵だったよ~
概観はシックでも内装が豪華でおしゃれです



これは中津のラマダホテル

そういえば去年行った名古屋のヒルトンは





ヒルトンってでっかいツリーが好きなのかな
梅田のツリーもでっかいよねっワーイ



でももっとでっかいのは・・・・・

東京ディズニーランドのツリーだ~ロケット



mixiのマイミクさんとこからお借りして来ました。











でもってうちのクリスマスは・・・・・1.2.3




これだ~

 






















くるくるプラザのリサイクルフェアで200円也拍手





ではでは、皆様は本日のオンエア番組をお聞き下さいませ^^


もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ

本日のオンエア番組はっと・・・・
シンガーソングライターの山下忠彦さんと
俳優徳丸新作さんによるトークバラエティ


ちさとシアターで~す

もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ




皆さんも、FM千里で番組を作りませんか?

毎週オンエア、隔週オンエア、月1回オンエア・・・
色々選べますよ~ちっ、ちっ、ちっ

しかも、べっぴん倶楽部に入会すると
もれなく会員情報のコーナーで
番組出演が出来ま~っすワーイ
楽しそうでしょう花まる
是非是非ご参加くださいね、
お待ちしております。

興味のある方は、メッセージをお寄せ下さいハート


          







    


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月15日

湖上のバンケット


ブライダルで、
お客様もお泊りプランとかあるのでしょうか。
都会のシティホテルで披露宴をするよりも
なんだかこっちの方がリッチな感じ



いいお天気なので、チェックアウトした後
車を駐車場に置いてちょっとお散歩してみることに・・・

















ヘリポートもあるんだねっ


遠くに見えている三角形の建物は
湖の上でも二次会とかが出来るバンケットホール



ここからだとお月様やお星様も見えるね~

でもって、こっちはバンガロー通り



ペットと泊まれるお部屋もあるよ



 

今度はこっちに泊まろうね~



今日はいいお天気でよかった~晴れ




さあ明日から、お仕事お仕事
企画や書類の作成がたまってる
あと、編集もね泣き







それでは、皆様は、本日の番組をお聴き下さいね。
写真をクリックしてね↓

サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ 
 
  「ようこそべっぴん倶楽部へ」    
 













 

サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ 
     

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月12日

最後の2年 後半

昨日の続きです↓



浅井 隆さんが2005年に書かれた
「最後の2年」のプロローグだけをご紹介しています。


前略(昨日からつづく)



おそらく一番最初にやってくるのは、
世界的インフレ傾向とあいまって
日本の長期金利の急激な上昇だろう。 
それは日本国債の“暴落”を意味する。
逆に今まで信じられないほどの
低水準にはりついていた分
(というより、政府、日銀が
必死になって抑え込んでいた分)、
長期金利がはね返ったときのスピードと反動は
すさまじいものがあるだろう。新幹線


実際、政府の経済財政諮問会議自体が
「最悪の場合、
長期金利が6~7%にはね上がるかもしれない」
というレポートを2005年1月にまとめている。
では、本当に長期金利が6~7%になってしまったら、
どういうことが起きるのか。若葉マーク

いずれわかることなので、
今はっきり結論を言っておこう。 
おそらくあなたの全財産は
10~20年かけてほとんど消えてしまうだろう。
もっと別の言い方をしよう。 
あなたの老後はほぼ間違いなく
“絶望的”なものとなるはずだ。ガーン

なぜか!?
現在すでにある公的部門全体
(国、地方自治体に財投を合わせたもの)の
借金1100兆円弱すべてに
6~7%の金利がかかるわけではないが、
それでも4~5%程度の金利負担が生じてしまうからだ。 雷

そこで、この中間の4.5%でシュミレーションしてみよう。

すると恐るべきことがわかる。 
1100兆円の4.5%は約50兆円であり、
現在の日本国の税収44兆円を
はるかに超えてしまうのだ。アップ

つまり、税収(個人でいえば収入)を
すべて投入しても
借金の利息分さえ払えなくなるわけで、
「政府が予算を組めなくなる」という
前代未聞のことが起きてしまう。オドロキ

とすると、どういうことになるのか。

政府自体がますます信用を失って、
さらに国債の価格が下がってしまうのだ。
すると、国債を大量に買っているところが
大変なことになってしまう。
損で首が回らなくなるのだ。 錨

では一体、今国債を大量に
保有しているところはどこか。
それこそ、日銀、銀行(都銀、他銀その他)、
生保そして郵貯だ。金貨

つまり、日本を代表する金融機関が
すべて身動きがとれなくなるわけだ。
すると国民はどういう行動に出るだろうか。
我先に金融機関からお金を下ろして、
外貨に換えようとするだろう。
金融不安の発生である。 !

バブル崩壊後のデフレによって
大きく損傷を受けた銀行や生保は
再び致命的な打撃を受けることになる。
さらに100兆円の国債の損失で
日銀の首が回らなくなれば、
私たちの財産の根源である
“円”の価値そのものが急落する。 ダウン

私たちの財産の没落がこのときに始まるのだ。
ハイパーインフレへの準備が
ついに始まると言ってよい。
そして大変恐ろしいことに、
今回の“危機”はきわめて長期的にわたって
私たちの生活を襲い続けることになる。←

デフレは15年の長さにわたって
日本経済を揺さぶったが、
国家破産という地震の規模と
揺れの長さはその比ではない。 
今回のデフレを震度4とすれば、
次にくる国家破産は震度6~7という
すさまじい衝撃であらゆるものを
なぎ倒していくであろう。ムカッ

しかも、おそらく
2030年頃まで続くと覚悟しておいた方がよい。
その理由と詳しい中身については
本文に譲ることとするが、
いずれにしても
2005年夏~2007年(のどこかまで)は
「最後の平穏な2年」として、将来
歴史の教科書に書き込まれることとなるだろう。ヒ・ミ・ツ

では、あなたは座して死を待つのか、
それとも立ち上がって危機に備えるのか。
この2年の行動があなたの未来の運命を
すべて決めると言って過言ではない。ちっ、ちっ、ちっ

2005年7月吉日      浅井 隆







では、皆様は本日のオンエア番組をお聞き下さいね。


花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる

「千里往来」(くるくるプラザのリサイクルフェア)
























花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる  花まる




  

  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 07:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月11日

2年前の日記から「最後の2年」

最近のニュースを見ていると
これは、ものすごい不況が襲ってくる
予兆ではないかと恐ろしくなりますね。

そういえば・・・・ガーン
2006年の1月にこんな日記を書いておりました。

その頃読んだ本についての記事ですが・・・


皆さんはどう思います?



今日はちょっとマジな話。
恐ろしい本を読みました。
『最後の2年』/第二海援隊/浅井 隆:著

・2年後にせまった経済大激動!ロケット
・2007年からはじまる国家破産時代をどう生き残るか!
・いよいよ財務省内部に預金封鎖特別研究チームが発足・・・・!
・消費税を12%どころか45%にしないと破産する政府!

9月発行すでに9万部を突破しています。

プロローグを紹介します。
興味のある方は読まれて下さい。
他にも
「小泉首相が死んでも本当の事を言わない理由」
この本もかなり過激です。

「座して死を待つか、それとも立ち上がって危機に備えるか」

浅井隆さんとは1990年に
この日本のバブル崩壊を察知して、
日本経済の10年後を見事に的中させた人です。
その浅井さんが数年後の日本経済をまた察知しています。
このプロローグを皆さんはどう読みますか!?叫び



『最後の2年 プロローグ』

 最後の2年とは!

不思議な安寧がやってきた。
90年から始まった今回のデフレ不況は
2004年、5年になってようやくその猛威が衰え始め、
今、日本経済は不思議な静寂の中にいる。雨

実際株価も一時より大分上がり、
政府の借金のカタである
日本国債もおおいに売れている。
長期金利も1%台という歴史的低水準に
いまだに張りついたままだし、
円はドルに対してむしろ強くなった。金貨

だが、これはどこかで見た光景ではないか。

そう、2004年のクリスマスシーズンに
インド洋各地のビーチを襲った
津波の情景にそっくりなのである。橋

いくつかのビーチでは、
大変不思議な光景が目撃された。
海岸線が最初、逆にどんどん引いていったのである。
付近の住民がこれまで見たことも
聞いたこともないほど、
海水が沖合いへ向けて引いていった。
知識を全く持ち合わせていなかった人々は、
まさか巨大な津波がその次の瞬間に
襲いかかってくるなどとは
夢にも思っていなかった。がいこつ

実は、全く同じようなことがこの日本でも
ほんの15、6年前に起こった。
あのバブル最盛期のことである。タラーッ

88年から89年にかけて
株価は連日異常なほど値上がりし、
人々は株も土地も永遠に値上がりすると信じ、
日本の未来永劫の発展は
約束されたもののはずだった。 
ところが、その直後の90年2月から
株価は大暴落を開始し、
日本経済は奈落の底まで転落した。 
誰もあんなことが起こるなどと
事前に予想していなかった。新聞

しかし、これは過去のことだから、
ある意味もうどうでもよいことである。
問題は次に起こるかもしれない近未来のことである。 
そう遠くない将来、日本に襲いかかってくるであろう、
“大津波”についてこれから重大な話をしょう。イルカ



では、その大津波の正体とは何か。
それこそ「国家破産」である。マル秘

というのも、今度やってくる状況は
単なる政府の財政状況悪化
などという生やさしいものではないからだ。 ダウン

多くの読者はご存知かもしれないが、
実は私たちが住んでいる
この日本は10年ほど前から
政府が毎年とんでもない額の
借金をしまくってきたのだ。
その結果どういうことになったのか。 非常口

すでにこの本を書いている2005年6月現在で、
日本国政府全体
(国、地方自治体、財投等を合わせたもの)が
抱えてしまった借金の総額は
1100兆円近くにまで膨れ上がり、
その上に毎年57兆円
(これは中央政府である国だけの増加分で、
ほかも計算に入れるといくらになるのか想像もできない)
もの借金が積み上がっているのだ。 花火

しかもこれは、最終的に私たち国民が
身銭を切ってあがなわなければならないものだ。 
実態がここまできてしまうと、もはや
この「借金の加速度的膨張」は
誰にも止めることはできない。
となれば、近い将来この日本で
一体何が起きるのだろうか。自転車


長いので、明日につづく・・・・・・


  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月11日

女性専用車

私、いつも女性専用車に乗っております。





特に好んで乗リはじめたわけではなく
たまたま、駅のエレベーターを上がったところに
女性専用車が停車するのでなんとなく・・・

それが、先日帰りの電車で
一般の車両に乗ったところ、ものすごく違和感が・・・。

景色が暗~いガーンんですよね~
やっぱり、男性の着ているものって
ダークスーツが多いのでそう感じるんでしょうね~

なんて、ふと思った寒い日の夜でした

はあ、早くおうちに帰ってニャンコを抱っこしよっと晴れ







もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ


さて、本日のオンエア番組はっと・・・・
高知県土佐町の日本一小さな文学館をご紹介します


 農山村交流(土佐編)で~す
 
















もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ  もみじ





       
 
  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月09日

風邪かな・・・

昨日辺りから喉が痛いと思っていたら
今朝はすっかり風邪の症状で・・・・アセアセ

病院に行こうと思ったのですが
朝からそぼ降る雨模様雨
ぐずぐずしていたらチャイが

かあたん・・・



おにゃか、ちゅいた~


タラーッあ、そだったね、カリカリがなかったね・・・


夕方になってちょっと止んだので
お買い物と郵便局へ行く用事もあったので
ついでに近くの病院に行って来ました。

薬をもらって飲んだらなんだか即効いたような・・・
熱っぽかったのがすぅ~っと引いた感じ。赤面


薬に関してはホント判りやすい私です。ニコニコ



しっかし、あまりに寒いので
ごそごそと電気ストーブを出してきたら
この通り、にゃじゃ丸に占領されております^m^













では皆さんは、本日のオンエア番組をお楽しみ下さいね^^
今日は先日の「なおみまつり」のお話です。

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

不動産の綜合コンサルタント商社
株式会社デイグランの岩城社長の交遊録です^^

「岩城宏和の今夜もハッピー」















クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 
 
    






  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:15Comments(2)管理人の記事

2008年12月09日

フィギャー作家


先日の俳優懇親会で
久しぶりに会った役者さんが
小道具造りが講じて
色々なフィギャーを作っている
ことを知りました。


作:玉専堂   漢  山 



ニャンコ・・・ネコ ネコ ネコ





心なしか作者にそっくり^m^




赤井英和さんのお店のマスコットも・・・

 

こんなのもオドロキ




とにかくそっくりに作れるので
今度の芝居では、
源義朝の生首を作ってくれるそうです。
怖楽しみ・・・






では皆さんは、本日のオンエア番組をお楽しみ下さいね^^

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

不動産の綜合コンサルタント商社
株式会社デイグランの岩城社長の交遊録です^^

「岩城宏和の今夜もハッピー」















クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 
 
   







  


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月08日

くるくるセールでゲット

今日は久々の休みなので
家で干物女になっております。

朝、テレビを見ていたら
お出かけの時には綺麗にするけれど
家ではジャージを着てノーメイク、髪バサバサを
干物女というそうな・・・キョロキョロ

ハハハ、その通りだな~
若い頃からよく言われておりました。
オンオフの差がありすぎる~・・・・とアセアセ

今日はお買い物にも行かなかったので
お一人様分をネットでピザを注文しました。^m^
ピザなんて久しぶりだけど
何でもネットで出来るんだな~


さあてと、

昨日のくるくるプラザでゲットしたのはこちら↓



可愛いクリスマス飾り200円


和服コート500円

これ、洋服でも着れるよね~ワーイ


ガラス工房では、こんなクリスマスツリーの体験が



























布工房では、オリジナル商品のアイデアを
先生に教えて頂きました。
是非チャレンジしたいな~



ネクタイや、傘でバッグやポーチも作れます^^



たまねぎの皮で染めると、
ハンドタオルもこんな感じに・・・



広場では、屋台が・・・



もちろん、食器はリユース食器^m^
リユース食器は全国どこでも貸し出し中で~す。


フリーマーケット会場にはゴミ箱ゼロ
ゴミは出しません^^

うちのゴミ箱も見直してみようっとニコニコ

   




それでは、皆様は、本日の番組をお聴き下さいね。

サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ 
 
  「ようこそべっぴん倶楽部へ」    
 













 

サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ 
        


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 18:00Comments(0)管理人の記事

2008年12月08日

くるくるセールで掘り出し物ゲット




番組取材を兼ねて
千里リサイクルプラザの「くるくるセール」に行ってきました^^



出店者がいーっぱいです。

掘り出し物を見つけるぞ~





すっご~くお安いジーンズが○○円とか

とっても素敵なカーディガン(新品7000円)が500円

 

後でくるからね~ワーイ 待っててね~ニコニコ


さて、まずはお仕事お仕事っと・・・

今回の取材はこちら
元茨城高校の化学の先生で
現在は、フリーで
海外でボランティア等のお仕事をされている
井田さんのブース



ご実家が石見市の旧家ということで
蔵を浚えて、色々な古道具を出店されています。


これは、手火鉢。
取っ手のところが、像さんのお顔になってます。

 


木箱もお値打ち品です。



手触り、肌触りがいいですよね~

色々なものを再利用されているわけですが、
中でも圧巻なのは、ご実家の建物のお話オドロキ

なんと、ご実家の離れは、
エチオピアで日本館として移築されているという
まさに、お家全体のリユースキョロキョロ


すっご~い花まる

是非エチオピアまで見に行きたいものです^^

 

突然取材の申し出に、快く引き受けて下さって
ありがとうございました。



本日の取材の模様は、来年1月22日18:00から
FM千里(83.7MHz)にて放送予定です。

お楽しみに~


さてと、私が、フリマで何をゲットしたかは
また明日のブログでご紹介しま~っす晴れ



それでは、皆様は、本日の番組をお聴き下さいね。

サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ 
 
  「ようこそべっぴん倶楽部へ」    
 













 

サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ 
        


Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 08:00Comments(0)管理人の記事