2009年06月15日
5月を無事乗り切れましたか?
本日、こんなメールが届いて びっくりしました。[m:206]
なぜ、五月が大変だったことをご存じなのかしら・・・と
バースデイサイエンス研究所は、ちょっと気になる存在です。
高野さん
こんにちは
バースデイサイエンス研究所 ○○○○です
いきなりヘンなタイトルのメールで驚かせてしまいましたか?
でも、これには理由があるのです。
今回、どうしてもお伝えしなければならないと思うことがあって
メールをお送りしています。
説明しましょう。
バースデイサイエンスには「感情サイクル」という考え方があります
(詳しくはこちらをどうぞ)
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj021t8m155246
「感情サイクル」理論に基づくと
2009年5月は、年と月のサイクルが重なる
ダブルクロス月
要注意月だったのです。
http://beppinclub.osakazine.net/
このことを、私が毎月発行している会報誌および、
MIXIの日記に書いたところ、
とても大きな反響がありました。
あまりの大反響に、私自身、本当に驚きました。
みなさん、5月はいろんな思いをされたようです。
高野さんは、いかがでしたか?
5月を よーく振り返ってみてください。
想定しなかったことが、起こりませんでしたか?
私に寄せられた報告のごく一部ですが、
たとえば、
ある人は 5月中に3回もケガをしたそうです
こんなこと滅多にないのは言うまでもありません。
また
大恋愛と大失恋を一気に経験した子もいます。
彼女はふだん、ほとんど男性に興味がないので本当に驚きました。
さらには
お財布を2回も落とした! という人もいます
本人曰く、こんなことは10年に1回だそうです。
出来心で浮気をして修羅場ってしまった! なんて方も…
他にも、枚挙にいとまがないほど、
たくさんの事例を聞いています。
それぞれ、起きた事柄はちがうのですが
共通していることが、ひとつあります。
それは
その出来事をきっかけに、自分の「在りかた」を見直した ということ。
この5月は 想定外の出来事を通して
自分自身をみつめなおし
さらに発展するための「脱皮のエネルギー」が満ちていました。
なぜ「脱皮」のエネルギーなのかというと
それは、私たちが日本に国籍を置く日本人だからです。
現在の日本の総理は、麻生さんです。
私たち日本人は、否が応でも、
総理大臣の「感情サイクル」の影響を受けてしまいます。
5月、麻生さんには「合気」という
「脱皮」を象徴する感情サイクルが巡っていました。
そして、そのエネルギーは
長期のGWという通常とは違う行事が重なったことで
とても強大化されていました。
そのため、日本中に「脱皮」のエネルギーが
充満することとなりました。
「脱皮」ですから、痛みも伴います。
精神的な葛藤を味わったり
不安に陥ってしまうことは、ありませんでしたか?
もし、あったとしても、大丈夫。
「脱皮」は成長のプロセスです。
苦しくても、必ず、輝かしい未来が待っています。
へこたれずに、前向きに進んでいくことが大切です。
そもそも、「脱皮」を経験できたということは
それだけの使命を帯びているということです。
試練を与えられること。成長を即されること。
もし、高野さんが、
そんな経験ができたのであれば、それは
“見えない力”=サムシンググレイトから
愛されている証拠です(*^-^*)
さて、ここからが肝心なのですが、
好むと好まざるとにかかわらず、
自覚しているかどうかも関係なく、
とにかく、私たち日本人は、
「脱皮」のエネルギーを浴びてしまったわけですから
それぞれが、脱皮後のケアをしておくことが大切です。
具体的に何をするのかというと、
『自分自身を見つめなおす時間をとる』ということ。
普段よりもずっとずっと深く、
自分の「在りかた」を見つめなおし、
今後、どう生きていくのか、何を目指すのか
自分自身について、よーく考えることが必要です。
脱皮したての今が、チャンスです。
無垢な状態の今、それを明確にしておくことで、
思い描くことは、より実現しやすくなるでしょう。
まさに、思うがままの人生となるチャンスです!
逆に、今、何も考えず、やみくもに過ごすことは危険です。
脱皮したてのやわらかい状態をイメージしてください。
そのままの状態で、考えもなく動き回っては
つまらないケガをして、傷だらけになってしまうかも知れません。
ちょっとしたことで致命傷になってしまうことも・・・
ですから、高野さんは、
どうかこの「タイミング」というチャンスを
ものにしてくださいね。
今回、ご縁のあった方に、
このことを伝えるのが私の使命だと確信して
メールを送らせていただきました。
最後に、宣伝に聞こえたら申し訳ないのですけど、
もし、「自分自身を見つめなおす」ということに
より真剣に取り組みたいとお思いでしたら、
ぜひ、バースデイサイエンス講座に来てくださいね。
自分自身を深く知るために、
バースデイサイエンス以上のものはないでしょう。
少し前までの私は、決して自ら
「バースデイサイエンス講座にきてね」
なんてお誘いはしませんでした。
なぜなら、情報には「縁」があります。
その人に必要なタイミングで、
必要な情報は与えられるものだと思うからです。
しかし、私がそんな風にのんびりしている間にも、
自分を見失って迷ったり、
人間関係トラブルで困っている人は
後をたちません。
そんな人たちが、
バースデイサイエンス講座を受けた後、
必ず言うのが
「もっと早く知りたかった!」
ということなのです。
バースデイサイエンス講座は、
これまで8年継続して
毎月開催しています。
その間、特別な広告宣伝活動をしたことがありません。
ずっと口コミのみで、続いてきているのです。
本当に良いものだからこそ、
語り継がれてきた経緯があります。
ですから、私は遠慮をせずに言うことにしました。
高野さんも、ぜひ、
バースデイサイエンス講座に来てください。
絶対にお役にたちますよ。
過去に、バースデイサイエンス講座を受けて、
後悔したという人は
一人も、ただの一人もいません。
むしろ、大満足の声をたくさん頂いています。
今の世の中には、情報があふれています。
でも、本当に大切な情報は
高野さん、あなた自身の情報なのです。
バースデイサイエンスにはそれがあります。
どうか、一日も早く手に入れに来てください。
次回は6月21日(日)、池袋です。
心からお待ちしております。
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj022t8m155246
追伸:今後も、私はこのような情報をお送りさせていただくでしょう。
もし、ご迷惑でしたら、こちらからアドレスを解除してください。
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj023t8m155246
追伸2:MIXIの日記は友人にのみ公開をしています。
「読みたいな~」と思っていただけたのでしたら、
マイミク申請してくださいね。お気軽にどうぞ!
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj024t8m155246
結果として、
5月は本当に自分を見つめなおすチャンスをくれた
一ヶ月でした。
めでたし、めでたし
なぜ、五月が大変だったことをご存じなのかしら・・・と
バースデイサイエンス研究所は、ちょっと気になる存在です。
高野さん
こんにちは
バースデイサイエンス研究所 ○○○○です
いきなりヘンなタイトルのメールで驚かせてしまいましたか?
でも、これには理由があるのです。
今回、どうしてもお伝えしなければならないと思うことがあって
メールをお送りしています。
説明しましょう。
バースデイサイエンスには「感情サイクル」という考え方があります
(詳しくはこちらをどうぞ)
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj021t8m155246
「感情サイクル」理論に基づくと
2009年5月は、年と月のサイクルが重なる
ダブルクロス月
要注意月だったのです。
http://beppinclub.osakazine.net/
このことを、私が毎月発行している会報誌および、
MIXIの日記に書いたところ、
とても大きな反響がありました。
あまりの大反響に、私自身、本当に驚きました。
みなさん、5月はいろんな思いをされたようです。
高野さんは、いかがでしたか?
5月を よーく振り返ってみてください。
想定しなかったことが、起こりませんでしたか?
私に寄せられた報告のごく一部ですが、
たとえば、
ある人は 5月中に3回もケガをしたそうです
こんなこと滅多にないのは言うまでもありません。
また
大恋愛と大失恋を一気に経験した子もいます。
彼女はふだん、ほとんど男性に興味がないので本当に驚きました。
さらには
お財布を2回も落とした! という人もいます
本人曰く、こんなことは10年に1回だそうです。
出来心で浮気をして修羅場ってしまった! なんて方も…
他にも、枚挙にいとまがないほど、
たくさんの事例を聞いています。
それぞれ、起きた事柄はちがうのですが
共通していることが、ひとつあります。
それは
その出来事をきっかけに、自分の「在りかた」を見直した ということ。
この5月は 想定外の出来事を通して
自分自身をみつめなおし
さらに発展するための「脱皮のエネルギー」が満ちていました。
なぜ「脱皮」のエネルギーなのかというと
それは、私たちが日本に国籍を置く日本人だからです。
現在の日本の総理は、麻生さんです。
私たち日本人は、否が応でも、
総理大臣の「感情サイクル」の影響を受けてしまいます。
5月、麻生さんには「合気」という
「脱皮」を象徴する感情サイクルが巡っていました。
そして、そのエネルギーは
長期のGWという通常とは違う行事が重なったことで
とても強大化されていました。
そのため、日本中に「脱皮」のエネルギーが
充満することとなりました。
「脱皮」ですから、痛みも伴います。
精神的な葛藤を味わったり
不安に陥ってしまうことは、ありませんでしたか?
もし、あったとしても、大丈夫。
「脱皮」は成長のプロセスです。
苦しくても、必ず、輝かしい未来が待っています。
へこたれずに、前向きに進んでいくことが大切です。
そもそも、「脱皮」を経験できたということは
それだけの使命を帯びているということです。
試練を与えられること。成長を即されること。
もし、高野さんが、
そんな経験ができたのであれば、それは
“見えない力”=サムシンググレイトから
愛されている証拠です(*^-^*)
さて、ここからが肝心なのですが、
好むと好まざるとにかかわらず、
自覚しているかどうかも関係なく、
とにかく、私たち日本人は、
「脱皮」のエネルギーを浴びてしまったわけですから
それぞれが、脱皮後のケアをしておくことが大切です。
具体的に何をするのかというと、
『自分自身を見つめなおす時間をとる』ということ。
普段よりもずっとずっと深く、
自分の「在りかた」を見つめなおし、
今後、どう生きていくのか、何を目指すのか
自分自身について、よーく考えることが必要です。
脱皮したての今が、チャンスです。
無垢な状態の今、それを明確にしておくことで、
思い描くことは、より実現しやすくなるでしょう。
まさに、思うがままの人生となるチャンスです!
逆に、今、何も考えず、やみくもに過ごすことは危険です。
脱皮したてのやわらかい状態をイメージしてください。
そのままの状態で、考えもなく動き回っては
つまらないケガをして、傷だらけになってしまうかも知れません。
ちょっとしたことで致命傷になってしまうことも・・・
ですから、高野さんは、
どうかこの「タイミング」というチャンスを
ものにしてくださいね。
今回、ご縁のあった方に、
このことを伝えるのが私の使命だと確信して
メールを送らせていただきました。
最後に、宣伝に聞こえたら申し訳ないのですけど、
もし、「自分自身を見つめなおす」ということに
より真剣に取り組みたいとお思いでしたら、
ぜひ、バースデイサイエンス講座に来てくださいね。
自分自身を深く知るために、
バースデイサイエンス以上のものはないでしょう。
少し前までの私は、決して自ら
「バースデイサイエンス講座にきてね」
なんてお誘いはしませんでした。
なぜなら、情報には「縁」があります。
その人に必要なタイミングで、
必要な情報は与えられるものだと思うからです。
しかし、私がそんな風にのんびりしている間にも、
自分を見失って迷ったり、
人間関係トラブルで困っている人は
後をたちません。
そんな人たちが、
バースデイサイエンス講座を受けた後、
必ず言うのが
「もっと早く知りたかった!」
ということなのです。
バースデイサイエンス講座は、
これまで8年継続して
毎月開催しています。
その間、特別な広告宣伝活動をしたことがありません。
ずっと口コミのみで、続いてきているのです。
本当に良いものだからこそ、
語り継がれてきた経緯があります。
ですから、私は遠慮をせずに言うことにしました。
高野さんも、ぜひ、
バースデイサイエンス講座に来てください。
絶対にお役にたちますよ。
過去に、バースデイサイエンス講座を受けて、
後悔したという人は
一人も、ただの一人もいません。
むしろ、大満足の声をたくさん頂いています。
今の世の中には、情報があふれています。
でも、本当に大切な情報は
高野さん、あなた自身の情報なのです。
バースデイサイエンスにはそれがあります。
どうか、一日も早く手に入れに来てください。
次回は6月21日(日)、池袋です。
心からお待ちしております。
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj022t8m155246
追伸:今後も、私はこのような情報をお送りさせていただくでしょう。
もし、ご迷惑でしたら、こちらからアドレスを解除してください。
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj023t8m155246
追伸2:MIXIの日記は友人にのみ公開をしています。
「読みたいな~」と思っていただけたのでしたら、
マイミク申請してくださいね。お気軽にどうぞ!
http://birthdayscience.orange-mail.net/l/bj024t8m155246
結果として、
5月は本当に自分を見つめなおすチャンスをくれた
一ヶ月でした。

めでたし、めでたし

Posted by べっぴん倶楽部って・・・ at 16:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。